セルフメディケーション税制Q&A

テーマ:

 

 

Q 「一定の取組」の証明方法に必要な証明書類はなんですか。

A 「一定の取組」にあたる健診や予防接種等を受けた結果、発行される「領収書」又は

 「結果通知表」を提出ください。

   以下の記載が必要です。

 ①氏名  ②一定の取組を行った年  ③保険者、事業者若しくは市町村の名称又は

 医療機関名の名称若しくは医師名。

Q 健康診査等の再審査も含まれますか。

A 健康診査等の結果により、要再検査や要精密検査等と判断されて受けた検査等は、

 対象になりません。

Q 健康診査等は同一世帯の全員が受診しなければいけませんか。

A 確定申告をされる方が「一定の取組」を実施していることが必要です。

Q 対象医薬品を通信販売等で購入する際、支払日が平成29年1月1日以降の場合、この

 制度の対象になりますか。

A 支払日が施行日以降である場合は対象となります。

Q 控除の対象となる額は税込みか税抜きかどちらでしょう。

A 実際に支払った税込み後の価格が控除の対象となります。

Q ドラックストアーで一律○%引きのセールが開催されている場合、控除額はどのような

 取扱いになるのでしょうか。

A 割引後の価格が控除額となります。

Q 購入した証明書類をなくしてしまった場合はどうすればいいですか。

A 購入した薬局等でレシートの再発行をしていただく必要があります。

 また、証明書類に対象医薬品の目印が付けられていない場合も同様です。

Q 平成29年1月1日以降に新たにリストに追加された品目については、平成29年1月1日

 以降の購入であれば、リスト掲載前の購入であっても税制の対象になりますか。

A 対象となります。

Q通信販売等で対象の医薬品を購入した場合、自宅のプリンタで出力した領収書等は証明

 書類として確定申告に用いることはできますか。

A 自宅のプリンタ等で出力した領収書等は証明書類としては認められないため、通信販売  

 等の会社に対し、証明書類の発行を依頼してください。

 

 <製造販売業者の方向け>

Q 新規登録 変更時の届出書は、毎回全品目記載必要ですか。

A 毎回 全品目を記載する必要はありません。

Q 控除の申告は5年を遡って行うことが可能ですが、発売中止となった対象品目はいつ

 リストから削除されますか。

A 削除した項目を対象品目リストと別の表で掲載しています。

Q 製造販売承認の承継により、製造販売元が変更となった場合、届出が必要ですか。

A 承継により新たな製造販売元となった製造販売業者は、当該品目を追加する旨を記した

 変更届を提出してください。又、継承により製造販売を中止する製造販売元は、削除の方法に従い、変更届を提出してください。